La萠dieを勝手に応援するページ


プロフィール

 1991年に六甲カトリック教会でダンスリールネサンス合奏団と一緒に演奏会 を開催、これが旗揚げ公演となりました。その時の演目は「カルミナ・ブラーナ」 だったらしいです。(記憶違いだったらごめんなさい)

 ダンスリールネサンス合奏団のソプラノ・松井智惠(まついともえ)氏が 主催する グループです。グレゴリオ聖歌、聖母マリアのカンティガス、モンセラートの朱い本 などのヨーロッパの古い歌や、キャロルを主なレパートリーとしています。

 グループの特長は一言で言えば、声が揃っている、と言うことでしょう。古い歌は ユニゾンを基本にしますから、声が揃ってないと美しくないのです。(あたりまえ ですね) コンサートは、歌だけでなく舞台上の立ち回りも含めたトータルなパフォーマンスとなっています。
 メンバーは松井氏が毎年集めています。また、これらを達成するために、かなりの 練習をしています。私は93年、94年と参加し、歌と打楽器とリコーダーをやりま した。 下の写真はコンサートの時のものです。顔までは判別出来ませんが、 真ん中で歌っているのがです(^_^)



 毎年年末に高槻カトリック教会でクリスマスコンサートをやっています。関西地方 の方は是非聞きに行ってみて下さい。とてもユニークなコンサートで一聴の価値有り だと思います。
 今年の12日のコンサートに行ったんですが、メンバーと聴衆が一緒になってある ことをしました。もう一度23日にコンサートがあるので、今はネタバラシはやめて おきますけど、面白かったですよ。

メンバーの手によるWebページはこちらです。 LA萠DIEの公式サイト
99年のコンサートの予定

【戻る】
                              更新日 99/12/12